Knowledge基礎知識
補助金と助成金の違いとは?行政書士が対応できる範囲について
会社を経営する場合、補助金や助成金は大きな助けとなってくれます。
今回は、補助金と助成金の違いや、行政書士が対応できる範囲についてご紹介していきたいと思います。
補助金とは?
補助金とは、補助金対象となる事業を会社が行い、実績報告をしてから支払われるお金のことを指します。
また各補助金制度は、申請すれば必ず通るというわけではなく審査があります。
審査の基準は、各補助金制度によって異なりますが、必ずチェックされることとして、補助金事業の実現可能性や申請した会社の資金状況、補助事業の継続性、社会的意義などがあります。
さまざまな審査基準をクリアする必要があるため、補助金の審査の通過率は高くありません。
助成金制度とは?
助成金制度とは、職場の環境改善や雇用促進など労働者の方の待遇改善のために支払われるお金のことを指します。
助成金制度を利用する場合、各助成金の要件に満たした会社などの事業者はすべて適用されます。
助成金の支払いは、申請後すぐもらうことができないという点では、補助金と同じですが、要件を満たした時点で支払われることが確定しており、審査はありません。
補助金と助成金の違いは?
補助金と助成金の具体的な違いは、まず管轄している官公庁の違いです。
補助金制度の管轄は、民間の補助金制度を除き、基本的に経済産業省が主体となっています。
一方、助成金制度は雇用など労働に関する事のため、厚生労働省が管轄しています。
また、補助金は会社が行いたい事業を補助する目的で使われますが、助成金制度は会社で働いている方を助ける目的で利用されます。
行政書士が対応可能な補助金・助成金の範囲とは?
行政書士が業務として、補助金や助成金の申請を行うことができます。
しかし、助成金に関しては内容によって対応できない範囲があります。
具体的にお話していきましょう。
行政書士がサポート可能な補助金・助成金は利用用途が事業の補助であること
行政書士がサポート可能な補助金・助成金は、経済産業省、中小企業庁、各地方自治体などが公募している、会社の事業の補助を目的としたものです。
各補助金制度の審査が通りやすくなるよう、必要書類の作成に関するアドバイスや、補助金申請の代行などさまざまなサポートを行うことができます。
厚生労働省が主体となっている助成金制度は対応できない
行政書士は、厚生労働省が主体となっている雇用や待遇改善など労働者の待遇改善を目的とした助成金制度の代行申請を行うことはできません。
なぜかというと、厚生労働省管轄の助成金制度は、社会労務士(社労士)の独占業務であるためです。
一方、「助成金」という言葉であっても、事業の補助目的のものであれば厚生労働省の管轄ではないので対応することが可能です。
補助金・助成金の申請はアイル行政書士事務所にご相談ください
今回は、補助金と助成金の違いや行政書士が対応できる補助金・助成金の範囲についてご紹介しました。
補助金申請はさまざまな資料を準備する必要があり、書類作成などにはかなりの時間を要すためかなり大変です。
補助金を申請したいけれど手順が分からないという方や自力では難しいと感じた場合には、アイル行政書士事務所にご相談ください。
当事務所はこのほかにも【補助金 サポート 行政書士】の案件を多く取り扱っております。
お困りのことがございましたらお気軽にご相談ください!
お気軽にご相談ください!